忍者ブログ
UNDER THE BRIDGE DIARY Since 2007 11/29 ~堕落した人間の生活とお手紙・コメントへのお返事~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日の内容はただの愚痴です。
閲覧して気分を害されたとしてもこちらでは謝ることしか出来ません。
ご了承下さい。






それでもよければどうぞ↓














あ。いいですか?それではどうぞ。


二世代同居でよくある悩みではありますが、最近子どもが親をなめて来て困っております。

本日も子どもが私に叱られていると、
思いっきり大きな声で泣きました。
そうするともちろん、

どうしたの???何かあったの????

と義母がはるばる別宅から走って飛んできました。
子は義母に向かって大きな声で泣き喚きます。
そうすると

なにがあったか?あんた(子ども)が何かしたのか?
・・・・・・・・(こっちを見る)
お母さんさ、いっそここから去ってこの子を一人にしたら?
そうしたらきっと反省するよ。ね?行こうよ。

そう言われたら従わざるを得ない状況。
しかしだ、かなり叱られている状況でその人が席を外したら

ラッキー!もう叱られなくなったぞ♪

って思うんじゃないのでしょうか。

はっきり言って怪我とかと言う状況じゃ無いと解ったら帰って欲しい。
こっちも話が出来ない・・・・・・。
明らかに義母の声がした瞬間、「しめた!」っって顔したぞ。


先日も急ぎの用事で子を連れて行こうとしました。
しかもそのような時に限って子が不穏になった時、

いいよ。私見ててあげるから行ってきなよ。
いいから、さ、早く行っといでよ。

別にそのまま一緒に行って出先でぐずったって慣れているから
良いのですがそこまで言われて断るのもとお願いしました。
そして帰ってきたら・・・

二人でTV見てやがった。
「私見ててあげるから」って見てたのはTVじゃねーか(怒)。

あまみ夫妻は
どうせ保育園とか行ったら友達つながりで
TV見るだろうから、今は別にTV見せなくても良いよね。
いやむしろTVを見せるという事での弊害は大きいからTVをつけるな。
と言う認識で周りに伝えており、
よほど子どもになれていない方や、
お年寄りとの方とのコミュニケーションツールとしてのみTV視聴を許可
としております。

なにより旦那が子どもの頃は全く同じスタンスで
TV追放してたって言うのに孫は良いのかよ。

しかも、

あんたが帰ってきたら急いでTV消そうとしたよ。
もうちょっと時間を決めるとかして見せてあげたっていいんじゃないの?

と言ってくる始末。
リモコン子どもに持たせて1時間もだらだらNH●見せていいのか?

何だよそりゃ・・・やる気無くしました(泣)。


PR


★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★


どうもこんばんわ。
まず始めにCF加賀×今日子サイト
【intersect(管理人・沙良羅様)】の宝物ページに
先日当日記でうpしましたSSS[責任]をうpしていただきました。
あんな汚い線でしかも「今日子好き好き発作」と言うには
あまりにも微妙な感じでしたのにありがとうございます。
一応好き過ぎてプロポーズしたのに伝わらない、
そんな加賀さんを目指しましたが玉砕しました。
・・・大変申し訳ありません。精進します。


※今日子好き好き発作とは※
>加賀さんが「今日子さん好き好き発作」をおこしては
 かわいい加賀さん
 ドジな加賀さん
 壊れた加賀さん
 詰めの甘い加賀さん
 狼の加賀さん

>が、楽しめるというおいしいネタ(笑

沙良羅様考案の素敵ネタです。
いつもはちゃらんぽらんに見せて誰よりも計算しつくしているのに
今日子さんの天然パワーのお陰でその計算が全て狂い、
それによって引き起こされる加賀さんの珍妙な行動、
それが今日子好き好き発作。
そんな発作を起こさせる天然女王、罪なオーナー、葵今日子。
と言う見解であまみは妄想させていただいております。

お礼にと描いたら残念な感じになってしまいました・・・orz。
これからもちょこちょこやらせてくださいませ。


★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★





SSS<紹介>

なぁきょーこさん、近いうちにさぁグレイんとこいかねえ??

別に良いわよ。ところで何か用事でもあるの?

ん?・・・あぁ。ちょっと紹介したいもんがあってよ。

あらそう。ちょっと待っててね(手帳をめくる)。
そうね、今週の土曜日の午後なんてどうかしら。

おう!じゃそれで。




(土曜の午後)


おうグレイ!相変わらずむっさいな~よーく嫁さんに逃げられねえな

あ??てめぇ死にてえのか(特大スパナを持つグレイ)

(逃げる城太郎を無視して)フィルも久しぶりね。仕事の方は順調かしら?

はい。最近は自分でも納得のいく設計が出来るようになってきました。

(グレイの豪腕で城太郎の首を絞めながら)そういや嬢ちゃん今日はどうしたんだ?

あ、そうよ。なんなの加賀君?紹介したいものって?

ゲフンゲフン・・・こほん。では紹介するぜ!
もうじき俺の嫁になる葵じゃなくて加賀今日子さんだ!!!!!!!皆のもの頭が高い!!!




              (間)





・・・・・ちょっと加賀君・・・嫁さんって・・・結婚って事???私は聴いてないわよ・・・・・・・・・

えっ・・・ちょ・・・加賀どうゆうこと???(動揺するフィルと溜息をつくグレイ)

きょ・・・きょーこさん?!この間俺と飲んだとき「これからも俺の側で一緒に居てくれ」って言って・・・そのあとトイレから帰ってきたら「ええいいわよ」ってにっこり笑って言ったじゃねーか!!!

何言ってるのよ!あんなにお酒頼んでおいて、側に一緒に居てもらわないとお酒が進まないじゃない!!!!


                (間)



ねえ、加賀と今日子さんは何しに来たのかな・・・

あ?単にいちゃつきたかったんだろなぁ。



FIN



会話だけで話し作るの楽だなwww。
最近加賀さんのプロポーズ大作戦シリーズをお送りしております(笑)


↓以下お返事です。↓

てるさま
ご心配かけて申し訳ありません。
本日も書きたいほどのことがありましたが思い出すだけで
悔し涙が出るのでお絵かきでストレス発散しました。
何かに集中するって良いよね。雑念忘れるし。

ミクシでは義母と義弟、何より姉や従兄弟と言った肉親が
マイミクのためここで書くしか出来なくて・・・。
本当は北の大地の皆にこんな状況でもお伝えしたいのですが・・・。
北の大地からの気持ちしかと受け取りました。本当にありがとう。


るかさま
ごぼう!!!そちらの兄弟はネタが尽きなくてたまりません!
それでもそちらの気が無くて心残り・・・じゃなくて何よりです。
でもこれからは期待大ですな!!
兄上様の旅行の結果を、かの毘沙門天の居た地で
楽しみに生暖かく見守る所存でおりまするww。


沙良羅さま
こちらこそネタをお借りしてしまいすみません!!
これからもちょくちょく使わせてください!!!(エー)

加賀さんは恥ずかしいのとかっこつけてクールにプロポーズしようと
ひねり過ぎて絶対失敗すると思います。
むしろ加賀さんは私達の期待に沿って(笑)
今日子さんに気がついてもらえないプロポーズで失敗してくれます!!!(断言)
どSなのにヘタレ。そんな城太郎さんに萌えるあまみです。

先日のももちろんお好きにして頂いてかまいませんですよ♪
すきすき発作シリーズ物は沙良羅様に捧げます。
もしよろしければ本日のもセットで良いですよ~。



★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★



ブリードカラーのお召し物と口紅の今日子さんで攻めてみました。
そしたらドレスがちょっと長ネギみたいです。
・・・どうもあまみです。

土曜日の夜から昨日の朝にかけて義弟が来ていました。
と言いますのも義弟に彼女(仮)が出来たようで所用と報告に来たようです。
何よりびっくりなのがその彼女宅に2度目の訪問をした際、
そちらのおばあちゃんに

うちの婿養子になってくれ

と言われた模様。まだ二回目なのに(強調)。

一方こちらの地域は江戸時代には既に栄えていたためか
「家付き(婿をとった女性の意)」が結構ポピュラーらしく、

義弟がよければそれも仕方が無いか

と言った感じのようです。
あまみ自身は地元の土地柄なのか、
婿養子なんぞ自営業のお宅くらいしか聞いたことがありませんでした。
ですから婿養子と聞いた時、

「苗字が特殊なの?」

とまあ、アレな質問をしてしまいました(ちなみに日本で2番目に多い苗字でした)。
どうやら一人娘さんな上、年齢が30代に突入されている為、
そちらのおばあちゃんが一人先走ったらしいのですが。
うちだって旦那のおばあちゃんからよく、

(結婚)式はどうでも良いからさっさと子どもを作ってくれ

初めて実家に訪問した際言われましたのでwww
ばあちゃんからするときっとこんななのでしょう←ソウカ??
(私は20代前半・旦那は20代後半での結婚なのでそこまで急がなくても良い気がしますが・・・)

私としても本人がよければそれも良いとは思うのですが、
旦那が色々聴いた所、

Q,彼女の好きな所は?  
 A,・・・さぁ・・・・・・・・
Q,趣味が合うの?      
 A,いや、全く。
Q,彼女の好きなものは? 
 A,タカラ●カ(義弟は全く興味が無い)



照れ隠しで適当に答えてくれていたのなら良いのですが、


大丈夫なのだろうか・・・・・・・・



<おまけ>
うちの子が昨日長ネギを振り回している所を見て、つい

戦国BASA●Aの片倉小●郎みたいだな。

とニヤニヤしていたとかしていないとか・・・。


★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★



             


              SSS<責任>


                
 加賀君、なんでそんなに見ているの???何か着いてるかしら??
 
 ・・・・・・・きょーこさん、知ってた?

 え?何を???

 昔から俺さ、目が合うと妊娠するって言われてたんだよね


              <しばしの間>

 ・・・・・・・だ・・・・・・・だから何よ・・・・・////////////////////////////////(赤面)。

 今日子さん、顔真っ赤だぜ?もしかして妊娠した?

 ばっ!!!・・・バカ言って無いでさっさと相沢君の所行きなさいよ!!!!(叩く)

(手を振りながら今日子の元を去りつつ)責任取らせてみねーか?

 な・・・・・なに言ってんのよ!!!・・さっさと行きなさい!!!!(ピットの皆が二人を見る)



Fin.




拍手をありがとうございます。これからもこそこそと頑張ります。


ちなみにこのSSSは
「今日子すきすき発作(intersect→沙良羅様)」
発動中の加賀さんと今日子さんです。
かなり遠まわしにプロポーズしているのに
今日子さんにはからかわれているとしか思われない加賀さんに萌え。

沙良羅様、どうぞご自由にして下さい。



地味に長文の執筆を再開しておりますUPまでもう少しお待ち下さい。


★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★



どうも皆様こんばんわ。
のんびり「伊達政宗in仙台ツアー」に行っておりました。

先週の土曜日、14日に。

私達は家族みんな無事でしたが被害にあった方々の事を思うと胸が痛みます。


そして帰ってくると残念なことが・・・。
旦那の叔母夫婦がこちらに遊びに来ていたのですが、
私達の留守をいい事に勝手に我が家に入って見学していたそうです。
家主が居ないのにづかづかと上がり込んだ上に

綺麗に片付いているけど物が多いね。
若い夫婦と子ども一人なのにこんなに物があるなんて・・・
ここにある物干し用の突っ張り棒はいらないよ。

とかなんとか勝手に言った挙句、
よく言っておいて欲しいと言っていたそうです。
そして最期に言った一言・・・



また見に来るわ。




絶対、絶対、ずぇぇったい来るなー!!!!!



そんなお陰でアンリ君も機嫌絶不調になってしまいましたとさ。



★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★



どの辺がカオスかと申しますと、
本日、義母の幼い頃の着物が出てきました。

私と娘と義母は大喜びして娘に適当に着せました。
娘は嬉しくて、扉が閉められている(リビングに入って欲しくない)のに義父の下へ

「おじいちゃーーーんみてーーーー」

「さっさと戸を閉めなさい。」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(パタンとドアを閉める)」

それだけ言って締め出した様子。
感想は無いのかYO!!!

あまみの心の中では即「ザキ」唱えました。


<拍手より頂いたメッセのお返事>

るか様
お久しぶりです!!送ったアドレスは見ることが出来たでしょうか??
かなりリアルな内容ですぐに君に教えなくてはと思いました。
そのうちかの北の国に戻ったら、また遊びましょう♪


★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★



いりいろあって疲れました。←文章までかんでる。

明日家の工事がちょっとあるので
まだ封印が解かれていないダンボールを開けると・・・

そこはもうカオスの世界・・・。

どうやって分別しよう・・・。←捨てるのか




★絵をクリックするとちょっと大きくなると思います。★



なんだか女子みたいですがランドル様です。
彼は吉松氏時代はお坊ちゃんだったのに
久行氏になってから紳士振りが増しましたね。

彼の残念な所はやはり女の趣味が悪いところかとww

ちなみにあまみの昔の自転車(白いママチャリ)の名前は「イシュザーク」でした(爆)。

もう、本当に感動しました。
昔から、そう、荻野選手がまだ若かった頃からバレーボール(観戦)が大好きなのです。
冷たい視線を浴びせる家族の横で「いけー!!!!」「ぬあーーーーーおしいぃ!!!」
「よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」とよく叫んでいたものです。

そして時は代わり、今日は義母と義父が一泊旅行に行ってくれたお陰で
こっちに来て初めてテレビをのんびり見ることが出来ました。

今日がその日で良かったです。


とりあえず興奮のあまり日記を書きました。
でもこれからが本番と言うところでしょうか、オリンピックも楽しみです。
プラズマテレビ(40V)買ってよかった♪(まだ来てないですが)。